Amazonプライムをご存知ですか?
年会費(4,900円)を支払うことで、Amazon(アマゾン)のいろいろな特典(お急ぎ便での翌日配送や、Amazonプライム・ビデオ、Amazonプライム・ミュージックなどの各種コンテンツが見放題になる)を受けられるようになるサービスのことです!
4,900円という金額だけみると高いと思ってしまう人がいるかもしれませんが、月額で考えると約410円で、Amazon(アマゾン)が提供するコンテンツなどが見放題と思うと、とても安い料金設定だと思います。
このオトクなAmazonプライムは、今ならドコモユーザーなら1年間無料で使えるというキャンペーンを実施しているんです!
今日はそのキャンペーンについてご紹介します。
Amazonプライムって何ができるの?
買い物がオトクにつかえるだけでなく、以下のような特典が全て含まれてます!
- 購入時に、配送の【お急ぎ便】や【日時指定便】が無料で使える
- 最短1〜2時間、配送される【Prime Now】が利用可能
- プライムデーなどのAmazonのプライム会員限定セールに参加できる
- 【プライム・ビデオ】が視聴可能
- 200万曲以上が聴き放題の【プライム・ミュージック】が使える
- 6,500万曲以上が聴き放題になる【music unlimited】が780円/円で利用可能
- 写真を無制限にアップロード・保存可能な【プライムフォト】も利用できる
Amazonプライムが1年間無料で使えるドコモのキャンペーン内容
期間 | 2019年12月1日〜終了日未定 |
対象のドコモプラン | 以下のプランを契約のユーザーでdポイントクラブ会員であること ・ギガライト ・ギガホ ・5Gギガライト ・5Gギガ |
お申し込み方法 | 専用申し込みページからエントリーして申し込む |
特典内容 | Amazonプライムの1年間分の利用権利 |
特典適用可能回数 | 1回線につき1回のみ |
特典適用が外れる条件 |
|
どんな人に向いている?
まず、ドコモユーザーで且つ、上記のプランに加入しているという人は、必ず利用すべきキャンペーンだと思います。
ですが、上記の【ギガホ/ギガライト/5Gギガホ/5Gギガライト】より以前のプランを使っている人(特に、月々サポートやdocomo with等の回線の料金割引適用中の人)は、このキャンペーンのためにプラン変更するメリットは薄いと私は思います。
なぜなら普通に年会費を払っても4,900円(月で約410円)なので、回線の料金割引のほうが金額が大きい場合がほとんどです。
特にdocomo withが適用中の場合は、継続している限りずっと▲1500円/月になるので、Amazonプライムの年会費分の割引はdocomo withの3ヶ月程度の割引と同じぐらいだからです。
今のプランの割引状況などを確認した上で、【ギガホ/ギガライト/5Gギガホ/5Gギガライト】にプラン変更を考えてもらえればと思います。
また、auやソフトバンク、MVNO等、他キャリアのユーザーにとってもこのキャンペーンがあるからドコモにするというのもあまりオススメはしません。乗り換え費用等考えると、単純にAmazonプライムに加入したほうが圧倒的に低コストだと思うからです。
まとめ
ドコモが実施しているAmazonプライムが1年間無料で使えるというキャンペーンは、ドコモの【ギガホ/ギガライト/5Gギガホ/5Gギガライト】に現在加入中の人が一番恩恵を受けるキャンペーンになります。
なので、慌てて今のドコモのプランを変更することや他キャリアからの乗り換えを検討するのではなく、色々なコストを合計してトータルで一番オトクに使える方法を考える必要があると思います。