最近発売されているAndroidスマホやiPhoneにはイヤホンジャックがないものが多いですよね。
そうした理由もあり、多くのメーカーからワイヤレスイヤホンが発売されています。両耳のイヤホンをコードで繋いであるものから、両耳のイヤホンが完全に独立した完全ワイヤレスイヤホンまで商品ラインナップは多岐に渡ります。
ですが、4年以上完全ワイヤレスイヤホンを利用している私は断然、完全ワイヤレスイヤホンをおすすめします。
今日はなぜ私が完全ワイヤレスイヤホンをおすすめするのか、その理由をご紹介します。
・完全ワイヤレスイヤホンを使用して4年の私が、なぜおすすめするのかをご紹介
・完全ワイヤレスイヤホンといっても何がいいの?コスパがいいのは?の疑問を解決
コンパクトで軽量
完全ワイヤレスイヤホンは持っている人ならわかりますが、とにかくコンパクトで軽量です。
充電するためのケースもコンパクトなため、カバンにいれておいてもかさばると感じることはありません。
イヤホンがケーブルでつながっているタイプのワイヤレスイヤホンの場合、ケーブルがあるため、ケーブルが絡まってしまうことがありますが、完全ワイヤレスイヤホンはケーブルが絡まる心配がありません。
なぜならケーブルがそもそも存在しないから。
これは大きな魅力の一つです。
スポーツの時に最適
スポーツをしながら音楽を聞きたいときにも、完全ワイヤレスイヤホンはとても便利です。
ケーブルがないので邪魔になることもないですし、軽量なのでつけていても気になりません。
また、防水モデルを購入すれば激しいスポーツで汗を沢山書く場合でも安心して使えます。
片耳でもきける
これは意外にとても便利な機能だと私は思っています。
・オフィスで仕事をしながら音楽を聞いている時など、誰かに話しかけられる可能性があるとき
・道を歩いていて車の音を聞いて安全に移動したい時
・子育て中に子供の状況を把握したい時
・電車のアナウンスを聞きたい時
こういった時に、片道で聴けるのは完全ワイヤレスイヤホンならではかなと思います。
断線する心配がない
ケーブルがあると、断線する可能性が少なからずあります。
ですが、ケーブルないので断線する心配が全く無いんです。
テレワークにも最適
テレワークでも完全ワイヤレスイヤホンは本当に便利です。
つけながら家の中を移動しやすいですし、つけっぱなしでも全然きになりません。
テレワークに最適な理由は以下の記事でも説明しているので、是非ご欄いただければと思います。
テレワーク中心の生活になっているなかで、重要な役割を果たすもの、それはイヤホンだと思います。「Zoom」や「Teams」に代表されるWeb会議(テレビ会議)を毎日何時間も行っている、という方が多いのではないでしょうか?ノート[…]
どのモデルが1番おすすめ?
価格と使い勝手のバランスを考えても、私のおすすめは【AirPods】か【AirPods Pro】のどちらかしかありません。
私自身、初めての完全ワイヤレスイヤホンは【AirPods】でした。見た目・大きさ・価格を含めて最高のバランスのモデルかなと思っています。
そして現在は【AirPods Pro】を利用しています。他の機種をいくつか使ったことはありますが、完全ワイヤレスイヤホンとしての完成度は、【AirPods】、【AirPods Pro】のどちらかしかありません。
両モデルを比較した記事も書いておりますので、悩むという方は是非ご覧になってください。
完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討している方の中で、「AirPods」及び「AirPods Pro」を検討に入れているという方は多いと思います。そのどちらも購入して使用した筆者が、両者の違いを比較してみました。結論どちらにし[…]
まとめ:こんな人に完全ワイヤレスイヤホンはおすすめ
✔ケーブル特有の絡んだり断線したりということが絶対に嫌だという人
✔音楽を聴きながら、ランニングなどスポーツをしたい!という人